ボツリヌスとは、ボツリヌス菌から抽出されるたんぱく質の一種です。神経伝達物質「アセチルコリン」の伝わりを弱める働きがあります。
ボツリヌス菌による筋弛緩作用で、表情筋が原因となっているしわ(眉間・おでこ・目尻)などの表情じわの改善が見られます。また、筋肉を弛緩させて筋肉のボリュームを減らす作用で、小顔効果やふくらはぎの痩身効果も実現します。
■ エラの解消
![]() ボツリヌス注入前 |
![]() |
![]() ボツリヌス注入後 |
■ 額のしわ
![]() ボツリヌス注入前 |
![]() |
![]() ボツリヌス注入後 |
■ 額のしわ
![]() ボツリヌス注入前 |
![]() |
![]() ボツリヌス注入後 |
■ 眉間のしわ
![]() ボツリヌス注入前 |
![]() |
![]() ボツリヌス注入後 |
ヒアルロン酸注入は、しわ取り薬として欧米でも人気の高い最新の若返り術です。しわの部分、皮下内にヒアルロン酸を注入することで、瞬時に改善が見られます。
特に、目尻や眉間、鼻唇溝のしわの治療に効果的で、注入直後から改善されます。
HYACORP(ハイアコープ)は、ボディおよび顔面のボリュームアップ・輪郭形成用の注入剤としてCEの承認を取得しています。
※持続期間には個人差があります。
■ アゴ形成
![]() ヒアルロン酸注入前 |
![]() |
![]() ヒアルロン酸注入後 |
■ 唇形成
![]() ヒアルロン酸注入前 |
![]() |
![]() ヒアルロン酸注入後 |
■ 鼻形成
![]() ヒアルロン酸注入前 |
![]() |
![]() ヒアルロン酸注入後 |
注射で手軽に脂肪溶解!従来品より効果が30%アップ!
「BNLS neo」は、近年FDA(アメリカ食品医薬品局)に承認された脂肪溶解剤「デオキシコール酸」を追加した新しい脂肪溶解注射です。
従来のBNLS注射は、脂肪溶解・リンパの流れ改善・肌の引き締めにより、短期間で効果を実感できました。さらに新しくなった「BNLS neo」は、脂肪溶解効果が従来のものより30%もアップしています。
ダイエットしてもなかなか落ちない頬やあごなどのお顔の脂肪、わき腹・下腹・太ももなどの気になる体の脂肪、どちらにもご利用いただけます。
植物から抽出した成分が主成分となっているため、ダウンタイム・副作用の少ない安全な治療です。
ダウンタイム・腫れ・痛みが少ない
フォスファチジルコリンを主成分とした通常の脂肪溶解注射に比べ、施術後の腫れや痛み、赤み熱感が大幅に軽減しているため、負担の少ない治療です。
短時間で効果を実感
通常の脂肪溶解注射は、脂肪量の変化を確認するのに2〜3週間要するのに比べ、輪郭注射は2〜3日という短期間で変化を確認できます。
施術内容(症状・効果)
施術詳細
来院目安 | 【推奨治療方法】 ・治療ペース:2週間に1回 ・鼻の治療回数:3回 ・他の箇所:3回以上 |
---|---|
施術前後の注意点 | 【アフターケア】 治療後、3日間は1時間程度の有酸素運動を行うとより高い効果を実感します。脂肪や老廃物をより排出させるために、治療後1週間空けてインディバ(温熱療法)などのアフターケアを行うことをおすすめします。 |
PRP治療に適した部位
PRP治療 皮膚再生療法とは、自分の血液を使った最先端の皮膚若返り療法です。血液中に含まれる、止血作用や壊れた血管や細胞を治す働きを持つ血小板(PRP)という成分を抽出し、しわやニキビ跡に注入することで、新たにコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを作り出し、自らの力でしわやたるみ、ニキビ跡などを改善する事が期待できます。
老化速度を遅らせることにより、予防にもなります。
極めて安全な治療
自分の血液から採取した血小板を使うので、異物反応や拒絶反応もありません。
当医院は、高濃度血小板採取キット「プレステージPRP」を採用し厚生労働省の認定を受けた再生療法を行うことのできる施設です。
PRP 皮膚再生療法 | ||||||
注入箇所 | 金額 | |||||
1部位(血小板) | トライ20%オフ | \80,000 | ||||
通常価格 | \100,000 | |||||
全顔(血小板) | トライ20%オフ | \192,000 | ||||
通常価格 | \240,000 |
HIFU治療とは、超音波を密度に集束させて狙ったターゲットだけをピンポイントで加熱し熱変性を起こさせることでこれまで外科手術でしか解消できなかったSMAS(筋膜)と呼ばれる皮膚の土台のタルミを解消する治療法です。
作用深度の異なる3種類のカートリッジを使用し、4.5mmSMAS(筋膜)、3.0mmで皮下組織、1.5mmで真皮を狙います。
すべての層を収縮させ引き上げることができるので、理想的なアンチエイジング治療を行うことができます。
|
|
UTIMS A3は、従来のHIFU治療器に比べて性能が高い“センターレスHIFU”のトランスデューサーが搭載されています。
従来のHIFUは、皮膚表面に過剰な熱を受けやすく、治療中の痛みを伴いやすい施術でした。
その為、お肌の組織中の熱が縦方向に広がり、火傷のリスクが伴うものでした。
しかし、最新のセンターレスHIFU搭載のUTIMS A3は、皮膚表面が受ける過剰な熱負担を解消しているため、
痛みや火傷のリスクが軽減されます。また、熱エネルギーの集束点が安定していることで、高い治療効果が期待できるのか特徴です。
肌やタルミの状態の確認、顔の左右の確認、希望の部位の確認などを行います。 |
![]() |
クレンジングと洗顔を行い、メイクや汚れを落とします。アクセサリー類は外していただきます。 |
![]() |
テスト照射をし、痛みや肌の反応を確認して行います。 |
![]() |
施術後の注意点などを丁寧にご説明いたします。 |
※2層打ちで30分程、3層打ちで40分〜50分程施術のお時間をいただきます。
レーザーよりも波長域の広い可視光線でしみのメラニン色素を破壊します。最新のルートロニックテクノロジーでまるでレーザーのような効果!しみ治療用フィルター、ニキビ治療フィルターとなど治療目的により6種類のフィルターを使い分けることにより飛躍的に治療効果が向上しました。
Qスイッチレーザーによるしみ治療よりもマイルドな治療で、治療後は軟膏を塗ったり絆創膏を貼ったりする必要がありません。治療後は数日で破壊されたメラニンがマイクロクラストと呼ばれるごく小さなかさぶたとなって浮き上がってきます。このときはメイクで隠すことができます。さらに数日経つうちに洗顔などでマイクロクラストが自然にとれていきます。マイクロクラストがとれたぶんしみが薄くなっていきます。
Qスイッチレーザー治療と比べると効果がマイルドなため、2〜4週間おきに複数回の治療が必要になります。
レーザーフォトの光が、しみの原因となるメラニンに反応し、光に反応した箇所は数日で黒く浮かび上がって自然にボロボロと剥がれ落ちます。また、日本人の肌に合わせて開発されたため、これまで限界があった「薄いしみ」や「そばかす」にも反応し、肌の悩みを徹底的に解消していきます!
|
|
![]() ソラリ施術前 |
![]() |
![]() ソラリ施術後 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
施術時間 | 15〜30分 |
痛 み | ほとんどありませんが濃いしみをとる場合のみゴムで弾かれたような痛みがあります。 |
お化粧 | 直後のお化粧も可能です。 |
来院目安 | 4回〜6回 |
禁忌・注意事項 | 紫外線に当たらないこと。 |
肝斑治療でFDA(アメリカ食品医薬品局)に唯一認定されたレーザー治療器
今まで肝斑に対しては、レーザーや光治療器を照射することはタブーとされてきました。しかし最新Qスイッチレーザー「スペクトラ」によるトーニング照射によって、肝斑治療が可能となりました。
世界一短いパルス照射時間が生み出す高い出力で確実に肝斑のメラニンを破壊します。照射時間も5〜10分程度。ダウンタイムや副作用がなく、日常生活には支障がありません。
クレンジング後すぐに照射でき、即メイクしての帰宅が可能です。
その他にも、しみやソバカス、毛穴の開き、タトゥ除去なども可能です。
スペクトラはQスイッチヤグレーザーとしての532nm(KTPレーザー)と1064nm(Ndヤグレーザー)の2種類のショートパルス(短波長) だけではなく、ms単位のロングパルスのレーザーも搭載しているため、幅広い患者様の ニーズに応じた治療を行うことが出来ます。
532nm(KTPレーザー)は主に表在性色素疾患(老人性色素斑、雀卵斑、扁平母斑、ベッカー母斑など)の治療に使用され、
1064nm(Ndヤグレーザー)は深在性色素斑(太田母斑、ADM、PIH、異所性蒙古斑、青色母斑)の治療やタトゥー(刺青)の除去に使用されます。
またロングパルスモードではレーザー熱を深層へ伝え真皮層の若返りを図ることで、にきび肌の改善を始め肌のキメを細かくしハリを持たせる肌質改善を行うことが出来ます。
安定均一のビーム波形
スペクトラは従来のQスイッチヤグレーザーを更に進化させた最新レーザー機器で、その機能性に大きな違いがあります。
従来のQスイッチヤグレーザーは波形が不均等で高いエネルギーが中央に集中していました。そのため皮膚のメラニンにもレーザーのエネルギーが不均等に 吸収され、効果にムラができます。また、ビームの不均一性があるために必要以上に出力を上げて照射する必要があります。
それに比較してスペクトラレーザーの照射波形は均一で、皮膚のメラニンにも均等にエネルギーが吸収されるため、効果的で安全な治療が行えます。
また、スペクトラのレーザーは従来のQスイッチヤグレーザーに比べてパルス幅が4倍以上も短いため、高いピークパワーで確実にメラニンを破壊し、周辺組織への熱ダメージを防ぎながら安定した治療効果と安全な施術を両立させています。
肝斑は、両頬に左右対称に浮き出るしみです。色がレバーの色に似ていることからその名が付いたとされています。原因にはいろいろな説がありますが色素のもとであるメラニンを産生するメラノサイトという細胞が活性化されメラニンが多量にできることが原因とされています。
肝斑に対して強いレーザーやフォト光治療機による治療は肝班を悪化させるため禁忌とされてきました。
当院のレーザーは世界で最も短い5ナノセカンドというパルス幅とムラのないビームプロファイルによりメラニンを産生するメラノサイトの刺激を最小限に抑え、肝班の原因のメラニンのみを破壊していきます。
最新のレーザーならではの治療と考えられております。
肝班レーザー治療(ルートロトーニング)は、基本的に無麻酔で10分前後の治療を行います。1から2週間に一度5回程度を目安に行うと効果的です。ダウンタイムもほとんどないため治療後からメイクが可能です。
ルートロトーニングは真皮と表皮の肝斑除去に対して理想的な肝斑治療だといえます。
【症例写真】
![]() 施術前 |
![]() |
![]() 施術後 |
炎症性色素沈着とは:熱症、外傷、炎症後、Qスイッチヤグレーザー治療後などに茶色〜黒色の色素沈着が残ることがあり、美容的に問題になります。原 則的には自然治癒することが多いのですが、顔で少なくとも半年、体幹上肢で1〜2年、下肢で3〜4年にかけて色素が残ることがあります。当院のレーザーで は世界最小のパルス幅のレーザーで炎症を悪くせずに色素だけを破壊していきます。
せっかくQスイッチヤグレーザーでしみをとってもまた炎症性色素班ができてしまったなど様々な悩みに対応できます。
是非一度ご相談ください。
【症例写真】
![]() 施術前 |
![]() |
![]() 施術後 |
過去に入れたタトゥー(刺青)やアートメイクを時間が経つにつれ除去したいという方が増えてきます。就職や結婚を機に除去を考えたり、子どもが出来た際に 「一緒にプールや温泉施設に入れない」ということで除去を希望される方も多くいらっしゃいます。 そんなお悩みについても当院の最新レーザーは対応しております。
【症例写真】
![]() 施術前 |
![]() |
![]() 施術後 |
このスペクトラQスイッチYAGレーザーを使ったレーザーピーリング治療もございます。 当院では2種類の波長、2種類のパルス幅を使用できる最新のレーザーにしかできないコンビネーション治療が受けられます。 肌質改善(毛穴縮小、真皮のコラーゲン活性化)を促すスペクトラピールと色むらくすみへのホワイトニング、タイトニングの効果のあるルートロピールの二つのレーザーにより今までにないトータルケアが可能になりました。
【症例写真】
![]() 治療前 |
![]() |
![]() 治療前 |
![]() 治療前 |
![]() |
![]() 10回治療後 |
【症例写真】
![]() 施術前 |
![]() |
![]() 施術後 |
![]() 施術前 |
![]() |
![]() 施術後 |
![]() 施術前 |
![]() |
![]() 施術後 |
様々な疑問や質問に、ご納得していていただけるまで丁寧にお答えします。 |
![]() |
お顔の施術の場合はレーザーが余分な顔料に反応しないように メイクをしっかり落としていただきます。症状によっては局所麻酔または塗る麻酔を行い、レーザーを照射していきます。 |
![]() |
【シミ・アザ、タトゥー除去の場合】 |
※以下のような場合は施術を受けていただけない場合がございます。
機器紹介
施術詳細
痛み | 【スペクトラピーリング】 ・輪ゴムで軽くはじかれたような痛みを感じる場合もあります。 【ルートロピーリング】 ・表面がチクチクする程度の痛みです。 【QスイッチYAG】 ・レーザー照射時と治療直後にヒリヒリとした感じがありますが、施術2〜3日後には解消します。 |
---|---|
来院目安 | 【スペクトラピーリング・ルートロピーリング】 ・2週間に1回の間隔で10回の施術をお勧め 【ルートロトーニング】 ・1週間〜2週間毎に1回、1コース10回を目安に行うと効果的です。 【デュアルコンビネーションピール】 ・2週間に1回の間隔で10回の施術をお勧め |
施術前後の注意点 | ・お化粧は当日から可能です。 施術後はしっかり保湿&外側からUVケアは勿論、飲むタイプの日焼け止め(ベルミスモSun Block)で内側からもUV対策を行うことを心掛けてください |
ファインリフトとは鍼治療に使われるような非常に細い針を使って、V字形状の吸収糸を皮膚の下に埋め込んでいく治療です。
埋め込まれた糸は約8ヶ月かけて吸収されるので安全性が高く、また吸収の過程で糸の周りにコラーゲンが生成されるので、ハリと弾力に満ちたごく自然なお肌の若返り効果が得られます。
■ アゴ形成
1 ドクターカウンセリング![]() 先生の丁寧なカウンセリング |
2 表面麻酔(60分程度)![]() 麻酔が効くと皮膚の感覚が鈍くなります。 |
3 マーキング![]() 改善したいところをチェック |
4 すっと刺して・・![]() ほとんど痛みはありません。 |
5 すっと抜く![]() これで終了です。 お化粧もして帰れます。 |
![]() before |
![]() |
![]() after |
顔に針がたくさん刺さっていてビックリされたかもしれないですが、痛みやダウンタイムはほとんどありません。 施術後は肌が引き締まり、若々しいハリが戻ったと実感しています。 詳しい感想はクリニックでお会いしたときにお話したいと思いますので、ご来院の際にはぜひ直接感想をお聞きくださいね。 コンシェルジュ 松田 |
料金表 | |
---|---|
1本 | 15,000円 |
両頬30本セット | 150,000円 |
顔全体60本セット | 300,000円 |
セット+追加 1本 | 10,000円 |
【切らない4Dフェイスリフト】
リードファインリフト4Dとは??
年齢を重ねるとともに、皮膚の弾力が低下したり、紫外線や活性酸素の影響で細胞が劣化します。
そうすると、肌のハリや潤いを保つ成分であるコラーゲンやエラスチンが減少し「しわ」や「たるみ」の原因になります。
リードファインリフト4Dは、医療現場でも使われている安全性の高い吸収糸に、多方向にbard【トゲ】がついた4Dスレッド(糸)を皮下に挿入して、たるんだ皮膚を引き上げ、ハリのある若々しい小顔へ近づける施術です。
従来のスレッドの(糸)に比べて多方向にトゲがついている為、重力で下がってくる皮膚もしっかりと固定させ、不自然な引きつれ感もなく自然にリフトアップを実現します。
また、体内に自然に吸収されるまでの6〜8か月の間、コラーゲンの生成を促して肌にハリを与え、たるみを予防します。
リードファインリフト4Dの特徴とは?
従来のファインリフトにはトゲがついておらず、真っ直ぐなスレッド(糸)でした。
また、他製品でトゲがついたスレッド(糸)もありますが、一方面にしかついてなかったりするものも存在します。
リードファインリフト4Dは皮下への引っ掛かりをより強くする為、4D加工を施した多方面にトゲをつけているので、リフトを持続しやすくなっているのが特徴です。
こんな方にオススメ
※術後は筋肉の萎縮や緊張による痛み、鈍痛、2〜3日の浮腫み感有り
※リードファインリフト4D施術後、他の施術をする場合は基本的に1か月は空けてください。
より効果を望まれる方は、ファインリフトと4Dを同日に行うと、よりコラーゲンの生成やハリ、リフト感がUPします。
施術期間は、通常のファインリフトが3〜4か月に1回に対して、4Dは年に1〜2回の施術をオススメします。
リードファインリフト4D※税抜価格 | |||
6本 | ¥280,000 | 2本追加 | ¥100,000 |
BHA(サリチル酸)ピーリングとは、フルーツ酸より効果の高いサリチル酸を使用したケミカルピーリングです。新陳代謝を活性化させ、皮膚のあらゆるトラブルに効果的です。
施術後3〜4日間は皮がポロポロ剥け、その後新しい肌が再生されます。
美白・肌質の改善 | BHA(サリチル酸)ピーリングの効果で、美白効果や皮膚の再生効果が期待できます。しわ・たるみといった皮膚の弾力の低下にはより効果的です。 定期的に繰り返すことで、お肌を常にみずみずしく保つことができます。 |
ニキビ・ニキビ跡の改善 | ニキビ肌やニキビ跡・クレータも繰り返すことにより、かなり改善されます。 また、毛穴に皮脂が詰まったり、角栓ができたりするのを防ぐので、活動性のニキビがある方にもお勧めです。 |
抹消血管血流促進作用 | 毛穴の中の確実なピーリング作用が可能なこと、真皮にコラーゲン産生が起こることにより、角せん毛穴やたるみ毛穴の改善が期待できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
医療用LEDは、光エネルギーを皮膚の深層部まで到達させ、コラーゲンの生成・肌のターンオーバー促進、アクネ菌殺菌などを行えます。
従来のレーザー治療やフォトフェイシャルと異なり、照射時に熱を発しません。施術後の肌のダメージや赤みもありません。痛みもありませんので、安心して施術を受けて頂けます。
主にアンチエイジングに有効です。
|
|
皮膚の診察、カウンセリングを行います。 |
![]() |
洗顔をして頂きます。 |
![]() |
LEDをお顔に照射します。 |
![]() |
終了後はしっかりと保湿して下さい。 |
※はじめは10日〜2週間に一度のペースでの照射が効果的です。
他の施術と組み合わせることにより、相乗効果が期待できます。
|
|
|||||
![]() 余分な汚れをごっそり取り、ツルツルと陶器のような白肌に仕上げます。
|
![]() 毛穴の大掃除をして、毛穴をキュッと引き締め、スッキリ仕上げます。
|
|||||
|
|
|||||
![]() 美容成分をグングンお肌に染み込ませ、プリプリモチモチに仕上げます。
|
![]() 顔にたまった老廃物を流し、血行促進と代謝を上げリフトアップし、美肌に仕上げます。
|
並木Sクリニックではレーザー治療以外の肝斑治療もございます。
外用薬(ハイドロキノン)
「Dr’sライン4」を1日2回朝・夜使用します。皮膚を清潔にし、気になる箇所に薄く塗布することで、L-システイン・ビタミンC同様「チロシナーゼ」を阻害します。
メラノサイトに直接塗布することで強い漂白効果を発揮します。トレチノインを併用することによりさらに効果が上がります。
外用薬(トレチノイン)
「Dr’sライン5-1」と「Dr’sライン6」を混ぜて1日1回夜のみ使用します。皮膚を清潔にし、気になる箇所に薄く塗布することで、皮膚のターンオーバーを早くします。
その結果、表皮内にある色素が早く排泄されるようになります。
内服薬(トラネキサム酸内服)
1日3回朝・昼・夜に2錠ずつ服用します。炎症を引き起こす生体内の酵素「プラスミン」を抑制する「抗プラスミン」作用を持っており、アレルギー症状や炎症の緩和、止血作用などがあります。
ビタミンC・ビタミンEと合わせて服用いただくと、さらに効果的です。
内服薬(シナール内服・ビタミンC)
1日3回(朝・昼・夜)、1回につき2錠服用します。
メラニンの産生量を抑え、L-システイン同様「チロシナーゼ」の活性を阻害し、還元する働きも持っています。
内服薬(ハイチオール内服・L-システイン)
1日3回(朝・昼・夜)、1回につき1錠服用します。
メラニンが作られる段階で必要な酵素「チロシナーゼ」の作用を抑えます。また、「チロシナーゼ」自体の生成を阻害したり、皮膚の新陳代謝を活発にし、メラニンの排出を促します。
内服薬(ユベラ内服)
1日3回(朝・昼・夜)、1回につき1錠服用します。
末梢の血管を補強し、血行をよくする作用があるので、血行障害や動脈硬化症などにも用いられます。
今までトラネキサム酸の服用を控えて頂いていた高血圧、高脂血しょう等の方でも、ユベラを内服することで末梢血管の血行を良くし、トラネキサム酸の服用が可能になります。
施術内容(症状・効果)
そもそも肝斑とは?
肝斑の原因とは?
同時施術でさらに効果アップ!
ヒーライト(医療LED)、ラクトピーリング、スーパービタリオンなどのメディカルスパ施術と合わせて行うと、
さらに効果的です!
当院のフラクショナルCO2レーザー
ニキビ跡や傷跡の他にどのような効果があるの?
おすすめのアフターケア
施術の流れ
カウンセリング |
![]() |
洗顔 |
![]() |
診察 |
![]() |
施術(麻酔クリーム塗布) |
![]() |
施術(拭き取り) |
![]() |
施術(照射) |
![]() |
クーリング |
![]() |
整肌 |
来院目安
Q.どのぐらいのペースで施術を行えば良いの?
A.施術を受けられる方の肌の状態によりますが、一般的には1ヶ月に1回のペースで行っていきます。
その方の症状によってレーザーのパワーを変えて行っていきますので、人によっては1ヶ月以上間を開けて行う場合もあります。
1人1人の肌の状態が違いますのでDrの指示の元、施術を行いますのでご安心ください。
また、フラクショナルレーザーは、1回で15〜20%の肌を生まれ変わらせると言われていますので、平均的に5〜6回の治療が必要となってきます。
施術前後の注意点
Q.施術後は家でのお手入れはどうしたら良いの?
A.施術後なるべく濡らさないようにご注意ください。
その後は、赤みが強い場合、炎症を早く抑える為にも1週間は抗炎症作用のあるトラネキサム酸配合の美容液(TAエッセンス)をたっぷり塗り保湿することをオススメします。
また、鎮静効果の高いファーストクールマスクもおススメです。
ヒリヒリ感が強ければ、ベルミスモDr’s?B(沈静効果)でコットンパックをすると落ち着いてきます。
さらに、EGFやFGFなどの成長因子、プラセンタなどが配合された基礎化粧品は真皮の再生速度を促進させる為、さらに効果を望まれる方はご使用をオススメします。
また、色素沈着を起こしやすい為、化粧や洗顔を行う際はあまり強く擦らず、日中は屋内でも屋外でもUVクリームを忘れずに塗布してください。
Q.ダウンタイムはどのぐらいありますか?
A.新しい皮膚に生まれ変わらせる為、レーザーのパワーにもよりますが、2〜5日で赤みが引き、1〜2週間程経過するとメイクで隠せる程度に落ち着いてきます。
注意点
部位 | 通常価格 | |
---|---|---|
全顔 | トライ | ¥40,000(+税)〜 |
1回 | ¥50,000(+税)〜 | |
1クール(3回) | ¥142,500(+税)〜 | |
1クール(5回) | ¥225,000(+税)〜 |
※ EGF(成長因子)をご希望の方は、別途費用(¥10,000)が必要になります。
部位 | 通常価格 | |
---|---|---|
鼻 | 1回 | ¥25,000(+税) |
1クール(3回) | ¥71,250(+税) | |
1クール(5回) | ¥112,500(+税) |
■オプション導入剤
部位 | 通常価格 | |
---|---|---|
グロースファクター(EGF) | トライ | ¥8,000(+税) |
1回 | ¥10,000(+税) | |
1クール(3回) | ¥27,000(+税) | |
1クール(5回) | ¥42,500(+税) |